「揃えなくても良いと思いますよ!」っと言ってしまった出来事!
今日は節分 👹 豆まき・恵方巻・鬼の面、準備できてますか?
あいにくの雨ですが、これは鬼を外に出すのに好都合(笑) 大いに楽しんで昔ながらの行事を守っていきましょうね~
♡
そう言いながら”今年も私が👹役かなぁ?”と少し不安なmiiteのSNS発信部☆梶谷です(*^^)v (笑)❣
それも、また楽し (●^o^●) 暴れるぞ~
♡
さて、今日は結婚指輪をご購入頂いたA様との話をさせて頂きますので是非、読んでください。(ご本人には承諾済み)
*
「結婚指輪の意味を知らなかったふたり」
*
昨年の11月のお天気の良い月曜日、1人の男性が来店されました。
その時のお客様との会話は、こんな感じからスタート・・・
*
「ちょと見せてもらって良いですか?」っとジッとケースの中をのぞき込み、腕を組んで何かを探しているような仕草で聞いてくる。
*
彼:「今、結婚指輪を探しているんですが・・・着けることはないので揃えばいいんですよ、安いのはありますか?」
*
私:「着けないけど揃える?って職業柄? 着けられないけど、結婚式の指輪交換のため揃えられるんですか?」
*
彼:「いえ、結婚はしているし入籍もしてるんだけど、奥さんと話して一応、買っとく?ってなったんです。」
*
私:「そうなんですね。仕事がら着けられなけど、自宅に帰ってから着けるとか・・・お休みの日に着けたり、お出かけの時に着けたりしてる方も多いですよね」
*
彼:「いやいや多分、着けたり外したりするのが面倒だから一応、買っても着けることは無いんです!でも買ってたほうが良いかな・・・って思ったんですよ。だから僕が下見をして良いのがあったら決めて後で奥さんのサイズだけを測りに来たいんです。」
*
私:「えっ・・・・・」 無言
*
それから、ちょっとだけケース内の指輪を見て・・・
*
彼: 「でも着けないのなら、買わなくていいですかね?」
*
彼の話を聞きながら、結婚指輪の本来の意味を知らない事が残念で・・・悲しくなって・・・こう言ってしまったんです。
私:「そうですね、着けないでしまっておくだけなら買わなくてもよいと思いますよ。」
「それなら他店も見て回られたらいいですね」と他の店舗で探しても良いかと思い、提案しました。
*
彼:「そうですね、着けないなら要らないですよね?」
*
でも・・・”結婚指輪の意味を知って欲しい、このまま知らないでいるのは彼に申し訳ない!”っと心の中で叫んでる私は彼に、こう言ってました
*
私:「結婚指輪は、ただ結婚したから揃えるものでなく、ちゃんと意味があって着けるものなんです」
「当店でご紹介している指輪は、職人さん達がお二人の幸せを願い、大切に大切に心を込め作っているんです。
その職人さん達に”着けないけど揃えるだけの指輪を作って下さい”と注文することは出来ません。」っと伝えました。
*
この言葉は販売員にとって”失格”と言われるかもしれませんが・・・心からそう思ったので言いました。
結婚指輪の真の意味を知って欲しい!気持ちが次の言葉を言わざるをえませんでした。
*
私:「昔から結婚すると結婚式を挙げたり、またはお披露目をしたり、色んなしきたりが有りそれに基づいて家族が出来ています。
時代が変わり結婚式のしきたりとか風習は変わっても、結婚指輪を交わすことは消えていないんです。それは何故だと思いますか?」
「そこには大切な真の意味があるからなんですよ。」
*
そう言って”指輪に秘められた意味”を話し始めると彼は興味深そうに聞いてくださいました。
すると彼が指輪を着けてみたいと選び始めたんです。
着けて頂きながら指輪のブランドの想いや職人さん達の願いをお話させて頂きました。
すると、少しづつ彼の表情が変わっていきます。真剣に指輪を探し始めたんです。
指のサイズを確認しながら”指輪を着けた時の心地よさ”を知った!と言うか”指輪を着けることは、ずっと手の中の違和感を我慢するもの!”と思っていたんですね。
*
今までの経験や、一度感じた嫌な過去の感触が指に残っていた!という事が分かりました。
それから彼は「奥さんと一緒に見て選びたい。」と言い、直ぐにスケジュールを確認しながら次回来店の予約を入れて下さいました。
*
その日から数日後、お二人で来店し”自分達の着けたい指輪”と出会いご注文を入れて下さいました。
「結婚指輪を探しているんですが・・・着けることはないので揃えばいい」と思っていた二人が”結婚指輪を揃えることの意味”を知ることで指輪に対する考えが変わった瞬間でした。
*
*
そして出来上がった指輪をお渡しする日
奥様は仕事で受け取りに来れず残念でしたが、彼が1人でお見えになりました。
指輪を確認して頂きながら”二人の人生にずっと寄り添う結婚指輪の話し”をしました。
彼は私の話を真剣に聞いて下さり、こう約束したんです「ふたりで必ず幸せになります!」
とっても素敵な笑顔で、そう言った彼の表情は優しい目をしていました。
*
ブライダルジュエリーには深い意味があります。
その真実の意味を知ることで身に着ける人の意識が変わります。
大切なものだから、大切に伝えたい!と心から思った出来事でした。
(*^∪^*)
・~・~・~・~・~・
今日も最後まで読んで頂いて、ありがとうございます。
皆さんの両手から溢れるほどの幸せが訪れますように!
梶谷“えっちゃん”のfacebook ↓
https://www.facebook.com/eusuko.kajitani
友達申請はメッセージ添えてお願いしま~す!
大分県北・中津市 で唯一のブライダルジュエリー専門店
Jewelry miite 大分県 中津市 中殿380 0979-24-1450
URL : http://jewelrymiite.com/
instagram : https://www.instagram.com/jewelrymiite/
twitter : https://twitter.com/jewelry_miite
miiteってこんな店2019.2.3